Quantcast
Channel: 感染症情報
Browsing all 1910 articles
Browse latest View live

マイコプラズマ肺炎の発生状況について

マイコプラズマ肺炎の発生状況について   2024年9月17日 国立感染症研究所細菌第二部実地疫学研究センター感染症疫学センター感染症危機管理研究センター PDF    目次    概要    細菌学的学的知見    国外におけるマイコプラズマ肺炎の発生状況について    国内におけるマイコプラズマ肺炎の発生状況について    肺炎マイコプラズマの抗菌薬耐性について    リスク評価...

View Article


免疫不全者におけるCOVID-19の臨床対応指針案

COIVD-19は、2023年5月8日に感染症法上の位置付けが5類感染症へ変更されましたが、2024年9月においても免疫不全者におけるCOVID-19の臨床対応においては大きな困難を伴い、何らかの「指針」が強く求められている状況です。しかし、参考となる研究的事実が限られているため、未だに関連学会等から免疫不全者のCOVID-19に特化した指針やガイドラインは発表されていません。そこで、AMED...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

IASR 45(9), 2024【特集】麻疹 2024年7月現在

  麻疹 2024年7月現在 (IASR Vol. 45 p147-149: 2024年9月号)   麻疹は麻疹ウイルス感染により引き起こされる急性感染症であり, 主な症状は発熱, 発疹, カタル症状である。麻疹ウイルスの感染力は極めて強い。感染経路としては, 飛沫感染, 接触感染のほか空気感染も成立する。また麻疹ウイルスは免疫細胞にも感染するため, ウイルスは感染者の免疫機能を抑制し,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)

保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校において休校、学年閉鎖、学級閉鎖があった場合に、その施設数を計上するとともに、当該措置を取る直前の学校、学年、学級における在籍者数、患者数、欠席者数を計上するもの。 *2008/09シーズン第27報より対象施設に高等学校が追加されました。     PDFによる配信です      第1報(令和6年9月2日~9月8日)令和6年9月13日作成...

View Article

日本の輸入デング熱症例の動向について(2024年9月30日更新)

    日本の輸入デング熱症例の動向についてNotification Trends Among Imported Dengue Cases in Japan  更新日:2024年9月30日 ■目的 感染症発生動向調査により収集されている日本のデング熱の輸入例のデータを、渡航者のリスク評価のために、適時に還元することが目的です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブタの日本脳炎抗体保有状況-2024年度速報第9報

.je2021-map { width: 500px; margin: 0 auto 5% auto; clear: both; } .je2021-map img { text-align: center; margin-right: 2%; padding-left: 10px; width: auto; height: auto; max-width: 70px; max-height:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

麻しん 施設別発生状況調査

麻しん施設別発生状況調査 2024年度:2024/4/1~2024/9/29 ('24/10/3現在) 2023年度:2023/4/1~2024/3/31 ('24/3/31現在) 2022年度:2022/4/1~2023/3/31 ('23/3/31現在) 2021年度:2021/4/1~2022/3/31 ('22/3/31現在) 2020年度:2020/4/1~2021/3/31...

View Article

複数国で報告されているエムポックスQ&A (第2版)

2024年10月4日 国立感染症研究所 PDF   目次 1.病原体・感染経路などについて  3 Q1_1. 「エムポックス」とは何ですか?  3 Q1_2. エムポックスウイルスとは何ですか?  3 Q1_3. エムポックスはどこの地域で発生していますか?  4 Q1_4. 今回(2024年)の流行は、以前(2022年に)話題になった流行の続きですか?  4 Q1_5....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナワクチンについて

.covid19vac-wrapper { font-family: meiryo; font-size: 16px; line-height: 1.5; } .covid19vac-wrapper h2 { position: relative; margin: 18px 0 8px; padding: .3em .15em .3em 20px; } .covid19vac-wrapper h3...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナウイルス感染症サーベイランス月報:発生動向の状況把握

更新日:2024年10月18日 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は引き続き注目すべき感染症の1つであることから、月報としてまとめております。 注意事項にも記載していますが、報告数は暫定値であり、変更の可能性があるので十分にご注意ください。 新型コロナウイルス感染症サーベイランス 月報...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブタの日本脳炎抗体保有状況-2024年度速報第10報

.je2021-map { width: 500px; margin: 0 auto 5% auto; clear: both; } .je2021-map img { text-align: center; margin-right: 2%; padding-left: 10px; width: auto; height: auto; max-width: 70px; max-height:...

View Article

感染症法に基づくバンコマイシン耐性腸球菌(Vancomycin-resistant Enterococci: VRE)感染症の届出状況、2022年

国立感染症研究所 実地疫学研究センター感染症疫学センター2024年4月15日現在(掲載日:2024年10月23日) バンコマイシン耐性腸球菌(Vancomycin-resistant Enterococci:...

View Article

感染症法に基づく薬剤耐性アシネトバクター感染症の届出状況、2022年

国立感染症研究所 実地疫学研究センター感染症疫学センター2024年4月15日現在(掲載日:2024年10月23日) 薬剤耐性アシネトバクター感染症は、広域β-ラクタム剤、アミノ配糖体、フルオロキノロン系統の薬剤に対して耐性を示すアシネトバクター属菌(Multidrug-resistant Acinetobacter spp.:...

View Article


新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する治療薬の 効果に影響を及ぼす可能性がある ウイルスゲノム変異によるアミノ酸置換について(第6版)

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する治療薬の 効果に影響を及ぼす可能性がある ウイルスゲノム変異によるアミノ酸置換について (第6版)(2024年10月25日)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

香川県における新型コロナウイルスに対する小児血清疫学調査―2023年度追加報

  香川県における新型コロナウイルスに対する小児血清疫学調査―2023年度追加報 (IASR Vol. 45 p176-178: 2024年10月号)   はじめに 小児を対象とした血清疫学調査は検体採取に困難も多く, 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に関する小児抗体保有状況の報告は少ない。小学4年生を対象に生活習慣病予防健診(以下, 健診)が毎年行われている香川県市町のご協力のもと,...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年に北海道で報告された複数のダニ媒介脳炎症例について

  2024年に北海道で報告された複数のダニ媒介脳炎症例について (IASR Vol. 45 p174-176: 2024年10月号)   はじめに ダニ媒介脳炎(Tick-borne encephalitis: TBE)は, TBEウイルス(TBE virus: TBEV)の感染によって起こるダニ媒介感染症である。感染後, 7~14日の潜伏期間を経て,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄県の医療機関における侵襲性A群溶血性レンサ球菌感染症の遺伝子型解析

  沖縄県の医療機関における侵襲性A群溶血性レンサ球菌感染症の遺伝子型解析 (IASR Vol. 45 p173-174: 2024年10月号)   はじめに A群溶血性レンサ球菌(group A Streptococcus: GAS, Streptococcus pyogenes)による感染症は, 咽頭炎や猩紅熱, 蜂窩織炎や肺炎,...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

IASR 45(10), 2024【特集】HIV/AIDS 2023年

  HIV/AIDS 2023年 (IASR Vol. 45 p159-161: 2024年10月号)   わが国は, 1984年9月にエイズ発生動向調査を開始し, 1989年2月~1999年3月はエイズ予防法,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インフルエンザ流行レベルマップ 第42週(10/25更新)

 厚生労働省・感染症サーベランス事業により、全国約5,000のインフルエンザ定点医療機関を受診した患者数が週ごとに把握されています。 保健所ごとに、過去の患者発生状況をもとに設けられた基準値を超えた場合に、注意報レベルや警報レベルに達したことをお知らせする仕組みになっています(詳細は「警報・注意報システムとは」をご覧ください)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IDWR 2024年第41号<注目すべき感染症> 腸管出血性大腸菌感染症

.longurl { word-break: break-all; }  注目すべき感染症 ※PDF版よりピックアップして掲載しています。◆腸管出血性大腸菌感染症 2024年第1〜41週(2024年10月16日現在)    腸管出血性大腸菌(EHEC)感染症は、Vero毒素(Vero toxin:VTまたはShiga...

View Article
Browsing all 1910 articles
Browse latest View live