SARS-CoV-2の分与について
掲載日:2021年11月10日(最終更新日:2022年5月19日) 国立感染症研究所で分離されたSARS-CoV-2の代表株 を試験研究に利用する研究機関等へ分与いたします。 分与は、感染研病原体等安全管理規程による「病原体等の分与等に関する取扱要領」に書かれた手続きに従って行います。 現時点で分与可能なウイルスにつきましては、以下をご参照ください。 分与可能ウイルスリスト...
View Article新型コロナウイルス感染症の直近の感染状況等(2022年5月19日現在)
掲載日:2022年5月20日 第84回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年5月19日、厚生労働省)の報告による、我が国における新型コロナウイルス感染症の状況等についてお知らせいたします(第84回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料1)。 英語版(準備中) 感染状況について...
View Articleインフルエンザワクチン株
■ インフルエンザワクチン株 ○2022/2023冬シーズン A/Victoria(ビクトリア) /1/2020(IVR-217)(H1N1)pdm09 A/Darwin(ダーウィン) /9/2021 (SAN-010)(H3N2) B/Phuket (プーケット) /3073/2013 (山形系統) B/Austria(オーストリア)...
View Articleアジアリーグアイスホッケー競技大会における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)事例
アジアリーグアイスホッケー競技大会における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)事例 (速報掲載日 2022/5/24)...
View Article主に保護者の感染から疑われた新型コロナウイルス感染症(デルタ株)の複数地域の保育所における集団感染事例, 2021年10~11月
主に保護者の感染から疑われた新型コロナウイルス感染症(デルタ株)の複数地域の保育所における集団感染事例, 2021年10~11月 (IASR Vol. 43 p122-123: 2022年5月号) 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が全国的に低調であった2021年10~11月に,...
View Article飲食店の利用促進キャンペーンと新型コロナウイルス感染症発生との関係
飲食店の利用促進キャンペーンと新型コロナウイルス感染症発生との関係 (IASR Vol. 43 p121-122: 2022年5月号) 2021年秋には国内で新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)B.1.617.2変異株(デルタ株)の流行が落ち着きつつあったが, 旭川市では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の罹患率が高い状況が続いていた。同時期, 旭川市にある繁華街,...
View Article大阪地区における母体感染症抗体検査および妊娠期の感染症
大阪地区における母体感染症抗体検査および妊娠期の感染症 (IASR Vol. 43 p119-120: 2022年5月号) はじめに 環境省では, 2011年より全国15ユニットセンターにおいて, 環境要因が子どもたちの成長・発達にどのような影響を与えるのかを明らかにすることを目的に,...
View Article2021年に沖縄県で発生したヒトのレプトスピラ症
2021年に沖縄県で発生したヒトのレプトスピラ症 (IASR Vol. 43 p118-119: 2022年5月号) レプトスピラ症は, 病原性レプトスピラの感染によって起こる急性熱性の人獣共通感染症である。本県での年間患者報告数は全国の約半数を占めるため, その動向には注意が必要である。レプトスピラ症が2003年に4類感染症に指定されて以来,...
View Article<通知>令和4年度インフルエンザHAワクチン製造株の決定について
<通知>令和4年度インフルエンザHAワクチン製造株の決定について (IASR Vol. 43 p120: 2022年5月号) 健発0412第1号 令和4年4月12日 各都道府県知事殿 厚生労働省健康局長...
View Article埼玉県で発生した耐熱性毒素遺伝子(astA)保有腸管凝集付着性大腸菌による大規模食中毒事例について
埼玉県で発生した耐熱性毒素遺伝子(astA)保有腸管凝集付着性大腸菌による大規模食中毒事例について (IASR Vol. 43 p117-118: 2022年5月号) 耐熱性毒素をコードするastA遺伝子以外に特徴的な病原性遺伝子を持たない大腸菌が患者から共通して検出された食中毒事例が各地で報告されている1-4)。この耐熱性毒素の下痢発症メカニズムは明らかでないが,...
View ArticleIASR 43(5), 2022【特集】腸管出血性大腸菌感染症 2022年3月現在
腸管出血性大腸菌感染症 2022年3月現在 (IASR Vol. 43 p103-104: 2022年5月号) 腸管出血性大腸菌(EHEC)感染症はVero毒素(Vero toxin:VTまたはShiga toxin:Stx)を産生, またはVT遺伝子を保有するEHECの感染によって起こり, 主な症状は腹痛,...
View Article新型コロナウイルス感染症の直近の感染状況等(2022年5月25日現在)
掲載日:2022年5月26日 第85回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年5月25日、厚生労働省)の報告による、我が国における新型コロナウイルス感染症の状況等についてお知らせいたします(第85回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料1)。 英語版(準備中) 感染状況について...
View Article日本の予防接種スケジュール
日本の予防接種スケジュール (2022年5月31日更新) ※スケジュール図を印刷する場合は、一旦ご自身のパソコンにPDFを保存してから印刷をお願いいたします。 [2022年5月25日~] 全年齢 日本語○全年齢:その1 画面で見る○全年齢:その2 画面で見る○注釈 画面で見る○ PDFをダウンロード(514KB)○全年齢:0~20歳 画面で見る○全年齢:20歳以上 画面で見る○注釈...
View Article新型コロナウイルス感染症の直近の感染状況等(2022年6月1日現在)
掲載日:2022年6月2日 第86回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年6月1日、厚生労働省)の報告による、我が国における新型コロナウイルス感染症の状況等についてお知らせいたします(第86回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料1)。 英語版(準備中) 感染状況について...
View Articleアフリカ大陸以外の複数国で報告されているサル痘について(第1報)
アフリカ大陸以外の複数国で報告されているサル痘について(第1報) 2022年5月24日時点 国立感染症研究所 PDF 概要...
View Article感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の変異株について (第17報)
感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の変異株について (第17報) 国立感染症研究所2022年6月3日9:00時点 PDF 変異株の概況 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)変異株は、第16報時点と同様に、B.1.1.529系統の変異株(オミクロン株)が支配的な状況が世界的に継続している。世界でゲノム解析され GISAID...
View Article新型コロナウイルス感染症の直近の感染状況等(2022年6月8日現在)
掲載日:2022年6月9日 第87回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年6月8日、厚生労働省)の報告による、我が国における新型コロナウイルス感染症の状況等についてお知らせいたします(第87回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料1)。 英語版(準備中) 感染状況について...
View ArticleSARS-CoV-2の分与について
掲載日:2021年11月10日(最終更新日:2022年6月15日) 国立感染症研究所で分離されたSARS-CoV-2の代表株 を試験研究に利用する研究機関等へ分与いたします。 分与は、感染研病原体等安全管理規程による「病原体等の分与等に関する取扱要領」に書かれた手続きに従って行います。 現時点で分与可能なウイルスにつきましては、以下をご参照ください。 分与可能ウイルスリスト...
View Article