Quantcast
Channel: 感染症情報
Browsing all 1910 articles
Browse latest View live

日本の輸入感染症例の動向について

日本の輸入感染症例の動向について Trends in Notification of Imported Cases among  Select Notifiable Infectious Diseases in Japan   国立感染症研究所 実地疫学研究センター・感染症疫学センター  更新日:2023年2月9日   ■目的...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インフルエンザ抗体保有状況-2022年度速報第2報

a { text-decoration: none; } a:hover { text-decoration: underline; color: #ff9900; } 【速報一覧へ戻る】 インフルエンザ抗体保有状況 -2022年度速報第2報- (2023年1月6日現在)   はじめに...

View Article


感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の変異株について (第25報)

.covid19-wrapper ol.reference li { line-height: 110%; font-size: 90%; } .covid19-wrapper table.small { font-size: 85%; }   国立感染症研究所 2023年2月10日9:00時点 PDF 変異株の概況...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

風疹に関する疫学情報(2023年)

  風疹に関する疫学情報(2023年)   掲載日 風疹に関する疫学情報:2023年02月08日現在 2023年02月14日             2022年(第1週~前週)(PDF) 選んでください<...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

抗インフルエンザ薬耐性株サーベイランス 2023年2月14日

  国立感染症研究所インフルエンザ・呼吸器系ウイルス研究センター第一室   全国地方衛生研究所...

View Article


SARS-CoV-2の分与について

掲載日:2021年11月8日(最終更新日:2023年2月14日) 国立感染症研究所で分離されたSARS-CoV-2の代表株 を試験研究に利用する研究機関等へ分与いたします。 分与は、感染研病原体等安全管理規程による「病原体等の分与等に関する取扱要領」に書かれた手続きに従って行います。 現時点で分与可能なウイルスにつきましては、以下をご参照ください。 分与可能ウイルスリスト...

View Article

日本の輸入デング熱症例の動向について(2023年2月15日更新)

    日本の輸入デング熱症例の動向についてNotification Trends Among Imported Dengue Cases in Japan  更新日:2023年2月15日 ■目的 感染症発生動向調査により収集されている日本のデング熱の輸入例のデータを、渡航者のリスク評価のために、適時に還元することが目的です。...

View Article

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する治療薬の効果に影響を及ぼす可能性があるウイルスゲノム変異によるアミノ酸置換について第1版

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する治療薬の効果に影響を及ぼす可能性があるウイルスゲノム変異によるアミノ酸置換について第1版(2022年12月20日(2023年2月3日一部修正))

View Article


新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する治療薬の効果に影響を及ぼす可能性があるウイルスゲノム変異によるアミノ酸置換について第2版

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する治療薬の効果に影響を及ぼす可能性があるウイルスゲノム変異によるアミノ酸置換について第2版(2023年2月3日)

View Article


新型コロナウイルス感染症の直近の感染状況等(2023年2月22日現在)

掲載日:2023年2月24日 第117回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和5年2月22日、厚生労働省)の報告による、我が国における新型コロナウイルス感染症の状況等についてお知らせいたします(第117回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料1)。 英語版(準備中) 感染状況等の概要 全国の新規感染者数は、直近の1週間では人口10万人あたり約100人となり、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IASR 44(2)、2023【特集】動物由来感染症

動物由来感染症 (IASR Vol. 44 p19-21: 2023年2月号)   動物由来感染症とは  病理学の父R....

View Article

新型コロナウイルス感染症の直近の感染状況等(2023年3月8日現在)

掲載日:2023年3月9日 第118回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和5年3月8日、厚生労働省)の報告による、我が国における新型コロナウイルス感染症の状況等についてお知らせいたします(第118回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料1)。 英語版(準備中) 感染状況等の概要 全国の新規感染者数は、直近の1週間では人口10万人あたり約57人となり、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インフルエンザウイルス流行株 遺伝子系統樹 2023年3月24日

国立感染症研究所 インフルエンザウイルス研究センター 第1室 全国地方衛生研究所 流行株抗原性解析  国立感染症研究所(感染研)では、国内で流行するインフルエンザウイルスの性状を把握し、インフルエンザ対策およびワクチン株選定に役立てるため、全国地方衛生研究所(地研)で分離・同定されたウイルス株総数の約10%を無作為に抽出し、解析を行っている。...

View Article


感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の変異株について (第26報)

.covid19-wrapper ol.reference li { line-height: 110%; font-size: 90%; } .covid19-wrapper table.small { font-size: 85%; }   国立感染症研究所 2023年3月24日9:00時点 PDF 変異株の概況...

View Article

新型コロナウイルス感染症の直近の感染状況等(2023年3月23日現在)

掲載日:2023年3月27日 第119回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和5年3月23日、厚生労働省)の報告による、我が国における新型コロナウイルス感染症の状況等についてお知らせいたします(第119回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料1)。 英語版(準備中) 感染状況等の概要 全国の新規感染者数は、直近の1週間では人口10万人あたり約35人となり、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

富山県で初めて確認された重症熱性血小板減少症候群の1例

  富山県で初めて確認された重症熱性血小板減少症候群の1例 (IASR Vol.44 p42-43: 2023年3月号)   重症熱性血小板減少症候群(severe fever with throm­bocytopenia syndrome: SFTS)が国内で報告されてから10年が経過した。この間に当初, 西日本で発生していた本疾患の患者発生地域が徐々に中日本, 東日本地域へと拡大しており,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄県における無菌性髄膜炎患者から検出されたエンテロウイルスについて(2022年5~7月)

  沖縄県における無菌性髄膜炎患者から検出されたエンテロウイルスについて(2022年5~7月) (IASR Vol.44 p43-44: 2023年3月号)   沖縄県における無菌性髄膜炎は, 2009~2017年の診断年別都道府県別の定点当たり患者報告数において, 全国と比較して毎年多いことが報告されている1)。2019年以前の患者報告数は, 毎年50例を超え, 年齢階級別患者割合では,...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

IASR 44(3)、2023【特集】急性B型肝炎 2016~2022年

急性B型肝炎 2016~2022年 (IASR Vol.44 p33-34: 2023年3月号)   B型肝炎ウイルス(HBV)は, 主として, HBV感染者の血液や精液などの体液を介して感染する。潜伏期間は約3カ月間である。乳幼児の感染では無症状のままキャリア化することが多い。一方, 成人で初感染した場合, 多くは一過性感染で自覚症状がないまま治癒するが,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インフルエンザウイルス流行株 抗原性解析と遺伝子系統樹 2023年3月30日

国立感染症研究所 インフルエンザウイルス研究センター 第1室 全国地方衛生研究所 流行株抗原性解析  国立感染症研究所(感染研)では、国内で流行するインフルエンザウイルスの性状を把握し、インフルエンザ対策およびワクチン株選定に役立てるため、全国地方衛生研究所(地研)で分離・同定されたウイルス株総数の約10%を無作為に抽出し、解析を行っている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本の予防接種スケジュール

日本の予防接種スケジュール (2023年4月3日更新)  ※スケジュール図を印刷する場合は、一旦ご自身のパソコンにPDFを保存してから印刷をお願いいたします。     [2023年4月1日~] 全年齢 日本語○全年齢:その1 画面で見る○全年齢:その2 画面で見る○注釈1 画面で見る○注釈2 画面で見る○ PDFをダウンロード(372KB)○全年齢:0~20歳 画面で見る○全年齢:20歳以上...

View Article
Browsing all 1910 articles
Browse latest View live