Quantcast
Channel: 感染症情報
Browsing all 1910 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富山市集団食中毒の原因食品からの原因物質調査

富山市集団食中毒の原因食品からの原因物質調査 (IASR Vol. 43 p235-236: 2022年10月号)    2021(令和3)年6月17日に, 富山県富山市内の小・中学校, 保育所等にて消化器症状を呈する多数の児童・生徒の発生が富山市保健所へ報告された。当該保健所は, 患者の共通食が学校等ごとの給食のみであること, 学校等ごとの給食における共通食はT乳業が製造した牛乳であること,...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

IASR 43(10), 2022【特集】HIV/AIDS 2021年

HIV/AIDS 2021年 (IASR Vol. 43 p221-223: 2022年10月号)    わが国は, 1984年9月にエイズ発生動向調査を開始し, 1989年2月~1999年3月はエイズ予防法,...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナワクチンについて

.covid19vac-wrapper { font-family: meiryo; font-size: 16px; line-height: 1.5; } .covid19vac-wrapper h2 { position: relative; margin: 18px 0 8px; padding: .3em .15em .3em 20px; } .covid19vac-wrapper h3...

View Article

新型コロナウイルス感染症の直近の感染状況等(2022年10月26日現在)

掲載日:2022年10月27日 第104回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年10月26日、厚生労働省)の報告による、我が国における新型コロナウイルス感染症の状況等についてお知らせいたします(第104回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料1)。 英語版(準備中) 感染状況等の概要...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

定点サーベイランスにおける重層的な指標の有用性検討:季節性インフルエンザにおけるNESIDでの定点当たり報告数と国立病院機構での検査数・陽性数・陽性率を含...

定点サーベイランスにおける重層的な指標の有用性検討:季節性インフルエンザにおけるNESIDでの定点当たり報告数と国立病院機構での検査数・陽性数・陽性率を含めたトレンド(傾向)とレベル(水準) (速報掲載日 2022/10/27)   背 景...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブタの日本脳炎抗体保有状況-2022年度速報第12報

.je2021-map { width: 500px; margin: 0 auto 5% auto; clear: both; } .je2021-map img { text-align: center; margin-right: 2%; padding-left: 10px; width: auto; height: auto; max-width: 70px; max-height:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IDWR 2022年第42号<注目すべき感染症> 梅毒

 注目すべき感染症 ※PDF版よりピックアップして掲載しています。◆梅毒    梅毒は梅毒トレポネーマ(Treponema pallidum subspecies pallidum:T. pallidum )による細菌性の性感染症で、世界中にみられる。...

View Article

新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報:発生動向の状況把握

更新日:2022年11月8日   本週報は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行状況を、時・人・場所の項目を用いて記述し、複数の指標を精査し、全国的な観点からまとめています。 「トレンド(傾向)」と「レベル(水準)」を明記し、疫学的な概念を用いて、状況把握の解釈を週ごとに行っています。...

View Article


SARS-CoV-2の分与について

掲載日:2021年11月10日(最終更新日:2022年11月8日) 国立感染症研究所で分離されたSARS-CoV-2の代表株 を試験研究に利用する研究機関等へ分与いたします。 分与は、感染研病原体等安全管理規程による「病原体等の分与等に関する取扱要領」に書かれた手続きに従って行います。 現時点で分与可能なウイルスにつきましては、以下をご参照ください。 分与可能ウイルスリスト...

View Article


複数国で報告されているサル痘について(第4報)

複数国で報告されているサル痘について(第4報) 2022年11月9日時点 国立感染症研究所 PDF   概要...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本の予防接種スケジュール

日本の予防接種スケジュール (2022年11月10日更新)  ※スケジュール図を印刷する場合は、一旦ご自身のパソコンにPDFを保存してから印刷をお願いいたします。     [2022年11月8日~] 全年齢 日本語○全年齢:その1 画面で見る○全年齢:その2 画面で見る○注釈1 画面で見る○注釈2 画面で見る○ PDFをダウンロード(397KB)○全年齢:0~20歳 画面で見る○全年齢:20歳以上...

View Article

新型コロナウイルス感染症の直近の感染状況等(2022年11月9日現在)

掲載日:2022年11月10日 第105回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年11月9日、厚生労働省)の報告による、我が国における新型コロナウイルス感染症の状況等についてお知らせいたします(第105回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料1)。 英語版(準備中) 感染状況等の概要...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福岡県・大分県からの新生児・早期乳児のパレコウイルスA3感染症の症例集積の報告

福岡県・大分県からの新生児・早期乳児のパレコウイルスA3感染症の症例集積の報告 (IASR Vol. 43 p234-235: 2022年10月号)    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行下において, 小児の多くの感染症の疫学が変化した。新生児, 早期乳児の敗血症・髄膜脳炎の原因となるパレコウイルスA3(PeV-A3)も例外ではなく, この2年間, その報告は極めて限られていた。

View Article


日本の輸入デング熱症例の動向について(2022年11月15日更新)

    日本の輸入デング熱症例の動向についてNotification Trends Among Imported Dengue Cases in Japan  更新日:2022年11月15日 ■目的 感染症発生動向調査により収集されている日本のデング熱の輸入例のデータを、渡航者のリスク評価のために、適時に還元することが目的です。...

View Article

感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の変異株について   (第22報)

    国立感染症研究所 2022年 11月18日 9:00 時点 PDF 変異株の概況   現在、流行している新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)変異株は、第21報時点と同様に、B.1.1.529系統とその亜系統(オミクロン)が支配的な状況が世界的に継続している。2022年10月7日~11月7日、世界でゲノム解析され GISAID...

View Article


新型コロナウイルス感染症の直近の感染状況等(2022年11月17日現在)

掲載日:2022年11月22日 第106回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年11月17日、厚生労働省)の報告による、我が国における新型コロナウイルス感染症の状況等についてお知らせいたします(第106回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料1)。 英語版(準備中) 感染状況等の概要...

View Article

新型コロナウイルス感染症の直近の感染状況等(2022年11月22日現在)

掲載日:2022年11月24日 第107回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年11月22日、厚生労働省)の報告による、我が国における新型コロナウイルス感染症の状況等についてお知らせいたします(第107回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料1)。 英語版(準備中) 感染状況等の概要...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナウイルス感染症の変異株流行期別二次感染率の推移

新型コロナウイルス感染症の変異株流行期別二次感染率の推移 (IASR Vol. 43 p267-269: 2022年11月号)   はじめに  本解析の目的は, 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者に対して実施された積極的疫学調査情報を集約し, 変異株の感染性や, 感染者や濃厚接触者の特徴を明らかにすることである。これまでに非変異株流行期, アルファ株流行期,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナウイルスオミクロン株流行期における宿泊療養者の唾液検体のゲノム量およびウイルス分離率の解析

新型コロナウイルスオミクロン株流行期における宿泊療養者の唾液検体のゲノム量およびウイルス分離率の解析 (IASR Vol. 43 p265-267: 2022年11月号)   はじめに  富山県では2022年1月より, 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と診断され, 宿泊療養施設で療養中の者に対して, 発症後5~6日目に陰性化確認を目的としたreal-time...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

下水中から検出される新型コロナウイルス変異株の塩基配列解析について

下水中から検出される新型コロナウイルス変異株の塩基配列解析について (IASR Vol. 43 p264-265: 2022年11月号)   はじめに  新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)はRNAウイルスであり変異株の出現は避けられないことから, 新たに出現することが想定されるウイルス株の感染力, 病原性, ワクチンの効果等を評価するために,...

View Article
Browsing all 1910 articles
Browse latest View live