Quantcast
Channel: 感染症情報
Browsing all 1910 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Vero細胞の物語

Vero細胞の物語 ~その樹立からゲノム構造の決定、そして未来へ~ 内容 1.日本で生まれたVero細胞 2.何故、私たちはVero細胞の全ゲノム配列を決定しようとしたのか 3.多施設共同研究チームの発足 4.シード細胞の選択 5.核型の解析とは 6.アフリカミドリザルの核型とVero細胞の核型 7.雌ザル由来のVero細胞 8.ゲノム配列解読 9.アフリカミドリザルのゲノム配列公開...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

IASR 36(6), 2015【特集】西アフリカにおけるエボラ出血熱 2015年5月現在

  The topic of This Month Vol.36 No.6(No.424) 西アフリカにおけるエボラ出血熱 2015年5月現在 (IASR Vol. 36 p. 93-94: 2015年6月号) エボラ出血熱(Ebola hemorrhagic...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デング熱国内感染症例の積極的疫学調査結果の報告

デング熱国内感染症例の積極的疫学調査結果の報告 (掲載日 2015/6/23 更新日 2015/6/25)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

<通知>平成27年度インフルエンザHAワクチン製造株の決定について

<通知>平成27年度インフルエンザHAワクチン製造株の決定について (IASR Vol. 36 p. 112: 2015年6月号) 健発0508第1号                平成27年5月8日 各都道府県知事 殿               厚生労働省健康局長...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

抗インフルエンザ薬耐性株サーベイランス 2015年06月29日

  国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター第一室 全国地方衛生研究所...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

犬-ヒト-ヒトの感染伝播の可能性が考えられた肺ペストのアウトブレイク、2014年7月―米国・コロラド州

犬-ヒト-ヒトの感染伝播の可能性が考えられた肺ペストのアウトブレイク、2014年7月―米国・コロラド州 (IASR Vol. 36 p. 116: 2015年6月号) 2014年7月8日、米国コロラド州公衆衛生環境部(CDPHE)の研究室は、肺炎で入院した患者Aの血液検体からペスト菌(Yersinia...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

漬物石による外傷後に発症し膿汁より破傷風菌が分離された破傷風の一例

漬物石による外傷後に発症し膿汁より破傷風菌が分離された破傷風の一例 (IASR Vol. 36 p. 113-114: 2015年6月号) 破傷風は偏性嫌気性のグラム陽性桿菌であるClostridium tetani の感染により強直性痙攣を中心としたさまざまな神経症状をきたす疾患である。今回、我々は患者の創部培養から毒素産生性のC. tetani...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

抗インフルエンザ薬耐性株サーベイランス 2015年07月02日

  国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター第一室 全国地方衛生研究所...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

抗インフルエンザ薬耐性株サーベイランス 2015年07月08日

  国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター第一室 全国地方衛生研究所...

View Article


麻疹ウイルス分離・検出状況(グラフ) 2015年(2015年7月6日現在報告数)

麻疹ウイルス分離・検出状況(グラフ) 2015年(2015年7月6日現在報告数) 図1.月別麻疹ウイルス分離・検出報告数、2010~2015年 CSV図2.麻疹ウイルス分離・検出例の年齢分布、2012~2015年図3.遺伝子型別都道府県別麻疹ウイルス分離・検出報告状況、2012~2015年   麻疹ウイルス分離・検出状況 遺伝子型別内訳 一覧 (都道府県・発病日・渡航先など) 2015年 PDF...

View Article

風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2015年(2015年7月6日現在)

国立感染症研究所・感染症疫学センターには地方衛生研究所(地研)から「病原体個票」が報告されている。これには感染症発生動向調査の定点およびその他の医療機関、保健所等で採取された検体から検出された病原体の情報が含まれる。   図1.週別風疹ウイルス分離・検出報告数、2012年第1週~2015年第21週 図2.都道府県別風疹ウイルス分離・検出報告状況、2012〜2015年...

View Article

ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年7月7日現在報告数)

   国立感染症研究所・感染症疫学センターには地方衛生研究所(地研)から「病原体個票」が報告されている。これには感染症発生動向調査の定点およびその他の医療機関、保健所等で採取された検体から検出された病原体(ノロウイルスをはじめ、サポウイルス、ロタウイルス、アストロウイルスなど)の情報が含まれる。   図1.週別ノロウイルス、サポウイルス、ロタウイルス検出報告数、2014/15シーズン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中東呼吸器症候群(MERS)に対する積極的疫学調査実施要領(2015年7月10日更新)

国立感染症研究所 平成27年7月10日版...

View Article


インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年28週(7/6-7/12)

国立感染症研究所・感染症情報センターには地方衛生研究所(地研)から「病原体個票」が報告されている。これには感染症発生動向調査の定点およびその他の医療機関、保健所等で採取された検体から検出された病原体の情報が含まれる(参考図)。 図1.週別インフルエンザウイルス分離・検出報告数、2014年第20週~2015年第28週...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

抗インフルエンザ薬耐性株サーベイランス 2015年07月15日

  国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター第一室 全国地方衛生研究所...

View Article


中東呼吸器症候群(MERS)のリスクアセスメント (2015年7月17日現在)

2015年7月17日 国立感染症研究所   〇事例の概要 2012年9月22日に英国よりWHOに対し、後にMiddle East Respiratory Syndrome...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブタの日本脳炎抗体保有状況-2015年度速報第1報(地図情報)

ブタの日本脳炎抗体保有状況(地図情報)    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブタの日本脳炎抗体保有状況-2015年度速報第1報

a { text-decoration: none; } a:hover { text-decoration: underline; color: #ff9900; } ブタの日本脳炎抗体保有状況 -2015年速報第1報- (2015年7月17日現在) 速報一覧へ戻る    日本脳炎は、日本脳炎ウイルスに感染したヒトのうち数百人に一人が発症するとされている重篤な脳炎である...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カンピロバクターのPenner PCR型別が有用であった食中毒疑い事例への対応-秋田県

カンピロバクターのPenner PCR型別が有用であった食中毒疑い事例への対応-秋田県 (掲載日 2015/7/21)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高齢者施設におけるヒトパラインフルエンザウイルス3型集団感染事例(2014年7~8月)および小児におけるヒトパラインフルエンザウイルス流行疫学(2014年...

高齢者施設におけるヒトパラインフルエンザウイルス3型集団感染事例(2014年7~8月)および小児におけるヒトパラインフルエンザウイルス流行疫学(2014年)―三重県 (掲載日 2015/7/24)...

View Article
Browsing all 1910 articles
Browse latest View live