フタトゲチマダニ刺咬後に早期診断され良好な経過をたどった重症熱性血小板減少症候群の1例
フタトゲチマダニ刺咬後に早期診断され良好な経過をたどった重症熱性血小板減少症候群の1例 (IASR Vol. 34 p. 207-208: 2013年7月号)...
View Articleチフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2013年4月21日~2013年6月20日受理分)
<資料> チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2013年4月21日~2013年6月20日受理分) (Vol. 34 p. 145: 2013年7月号) 国立感染症研究所細菌第一部第二室
View Article当初は水痘を疑って対策を行ったCA6による手足口病の1例-臨床現場からの報告
当初は水痘を疑って対策を行ったCA6による手足口病の1例-臨床現場からの報告 (IASR Vol. 34 p. 204: 2013年7月号) 2013年6月10日、当院Infection Control...
View Article2012/13シーズンに宮城県で検出されたサポウイルスの遺伝子型について
2012/13シーズンに宮城県で検出されたサポウイルスの遺伝子型について (IASR Vol. 34 p. 206-207: 2013年7月号) 2012年8月~2013年4月の間に県内の急性胃腸炎患者および下水処理施設の流入下水、処理下水から検出されたサポウイルス(SaV)の分子疫学解析の結果を報告する。 材料と方法...
View Articleアストロウイルスによる胃腸炎集団事例―千葉県
アストロウイルスによる胃腸炎集団事例―千葉県 (IASR Vol. 34 p. 205-206: 2013年7月号) 2013年3月に、千葉県では初めてのアストロウイルスによる胃腸炎の集団事例が2例発生したので報告する。...
View ArticleタイからのB3型麻しんウイルス輸入例―福岡市
タイからのB3型麻しんウイルス輸入例―福岡市 (IASR Vol. 34 p. 201-202: 2013年7月号) 2013年5月、タイからのB3型麻しんウイルス輸入例が確認されたのでその概要を報告する。...
View Article2010年1月~2013年3月における手足口病およびヘルパンギーナ患者検体からのエンテロウイルス検出状況―石川県
2010年1月~2013年3月における手足口病およびヘルパンギーナ患者検体からのエンテロウイルス検出状況―石川県 (IASR Vol. 34 p. 202-204: 2013年7月号) 石川県における2010年1月(第1週;1月4~10日)~2013年3月(第13週;3月25~31日)の手足口病およびヘルパンギーナ患者検体からのエンテロウイルス検出状況を報告する。...
View Articleブタの日本脳炎抗体保有状況-2013年度速報第1報
a { text-decoration: none; } a:hover { text-decoration: underline; color: #ff9900; } 【速報一覧へ戻る】 ブタの日本脳炎抗体保有状況 -2013年速報第1報- (2013年7月23日現在)...
View ArticleMERSコロナウイルスによる感染事例に関するリスクアセスメントと対応
2013年7月29日 国立感染症研究所 背景 以下のリスクアセスメントは、現時点で得られている情報に基づいており、新たな情報により内容を更新していかなければならない。事態の展開にあわせてリスクアセスメントを更新していく予定である。なお、症例情報は、基本的にはWHOからの公式情報を使用してまとめた。 事例の概要...
View Articleブタの日本脳炎抗体保有状況-2013年度速報第2報
a { text-decoration: none; } a:hover { text-decoration: underline; color: #ff9900; } 【速報一覧へ戻る】 ブタの日本脳炎抗体保有状況 -2013年速報第2報- (2013年7月29日現在)...
View Article日本の小児における予防接種スケジュール
(日本の小児における予防接種スケジュール) (2013年7月30日更新) 〔2013年6月14日~〕 予防接種スケジュール(20歳未満の方)-NEW 日本語(2013年6月14日~) ○ 画面で見る(GIF) ○ PDFをダウンロード(533 KB) English (applicable after June 14, 2013) ○ See image(GIF) ○...
View Articleブタの日本脳炎抗体保有状況-2013年度速報第3報
a { text-decoration: none; } a:hover { text-decoration: underline; color: #ff9900; } 【速報一覧へ戻る】 ブタの日本脳炎抗体保有状況 -2013年速報第3報- (2013年8月2日現在)...
View ArticleIDWR 2013年第29号<注目すべき感染症>腸管出血性大腸菌感染症
※PDF版よりピックアップして掲載しています。 注目すべき感染症 ◆ 腸管出血性大腸菌感染症(2013年7月24日現在)...
View Article麻疹ウイルス分離・検出状況 2013年(2013年8月1日現在報告数)
国立感染症研究所・感染症情報センターには地方衛生研究所(地研)から「病原体個票」が報告されている。これには感染症発生動向調査の定点およびその他の医療機関、保健所等で採取された検体から検出された病原体の情報が含まれる。 図1.月別麻疹ウイルス分離・検出報告数、2010~2013年 図2.都道府県別麻疹ウイルス分離・検出報告状況、2009~2013年...
View Article