インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校において休校、学年閉鎖、学級閉鎖があった場合に、その施設数を計上するとともに、当該措置を取る直前の学校、学年、学級における在籍者数、患者数、欠席者数を計上するもの。 PDFによる配信です。厚生労働省健康局結核感染症課 第1報―(平成26年9月1日~9月7日) 平成26年9月12日作成 第2報 ―(平成26年9月8日~9月14日) 平成26年9月19日作成...
View Article麻疹ウイルス分離・検出状況(グラフ) 2014年(2014年9月22日現在報告数)
麻疹ウイルス分離・検出状況(グラフ) 2014年(2014年9月22日現在報告数) 図1.月別麻疹ウイルス分離・検出報告数、2010~2014年 図2.麻疹ウイルス分離・検出例の年齢分布、2012~2014年 図3.遺伝子型別都道府県別麻疹ウイルス分離・検出報告状況、2012~2014年 ★ 一覧表/IASR記事・特集/グラフ・集計表(毎日更新)/麻疹患者発生状況↓
View Article風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2014年(2014年9月22日現在)
国立感染症研究所・感染症疫学センターには地方衛生研究所(地研)から「病原体個票」が報告されている。これには感染症発生動向調査の定点およびその他の医療機関、保健所等で採取された検体から検出された病原体の情報が含まれる。 図1.週別風疹ウイルス分離・検出報告数、2012年第1週~2014年第36週 図2.都道府県別風疹ウイルス分離・検出報告状況、2012〜2014年...
View Articleブタの日本脳炎抗体保有状況-2014年度速報第12報
a { text-decoration: none; } a:hover { text-decoration: underline; color: #ff9900; } 【速報一覧へ戻る】 ブタの日本脳炎抗体保有状況 -2014年速報第12報- (2014年9月30日現在)...
View Article日本の小児における予防接種スケジュール
(日本の小児における予防接種スケジュール) (2014年10月1日更新) 〔2014年10月1日~〕 20歳未満の方 日本語(2014年10月1日~) ○ 画面で見る(GIF)-NEW ○ PDFをダウンロード(388KB)-NEW English (applicable after October 1, 2014) ○ See image(GIF) ○ Download PDF...
View Article日本で接種可能なワクチンの種類
■ 日本で接種可能なワクチンの種類 (2014年10月1日現在) 【定期接種】 (対象者年齢は政令で規定) 生ワクチン■BCG■麻疹・風疹混合(MR)■麻 疹(はしか)■風 疹■水...
View Articleノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2014年10月1日現在報告数)
国立感染症研究所・感染症疫学センターには地方衛生研究所(地研)から「病原体個票」が報告されている。これには感染症発生動向調査の定点およびその他の医療機関、保健所等で採取された検体から検出された病原体(ノロウイルスをはじめ、サポウイルス、ロタウイルス、アストロウイルスなど)の情報が含まれる。 図1.週別ノロウイルス、サポウイルス、ロタウイルス検出報告数、2014/15シーズン...
View Articleノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2014年10月1日現在報告数)
国立感染症研究所・感染症疫学センターには地方衛生研究所(地研)から「病原体個票」が報告されている。これには感染症発生動向調査の定点およびその他の医療機関、保健所等で採取された検体から検出された病原体(ノロウイルスをはじめ、サポウイルス、ロタウイルス、アストロウイルスなど)の情報が含まれる。 図1.週別ノロウイルス、サポウイルス、ロタウイルス検出報告数、2013/14シーズン...
View ArticleIDWR 2014年第38号<注目すべき感染症> 腸チフス-国外渡航歴のない感染者の増加(2014年第34週以降)
注目すべき感染症 ※PDF版よりピックアップして掲載しています。◆ 腸チフス-国外渡航歴のない感染者の増加(2014年第34週以降)(2014年9月24日現在) 腸チフスはチフス菌(Salmonella...
View Articleインフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第36週(9/2-9/8)~2014年第35週(8/25-8/31)
国立感染症研究所・感染症情報センターには地方衛生研究所(地研)から「病原体個票」が報告されている。これには感染症発生動向調査の定点およびその他の医療機関、保健所等で採取された検体から検出された病原体の情報が含まれる(参考図)。 図1.週別インフルエンザウイルス分離・検出報告数、2013年第36週~2014年第35週...
View Article<速報>平成25年度感染症流行予測調査事業ポリオ環境水調査期間中(2013年4~12月)に検出されたエンテロウイルスについて
<速報>平成25年度感染症流行予測調査事業ポリオ環境水調査期間中(2013年4~12月)に検出されたエンテロウイルスについて (掲載日 2014/10/7)...
View Article<速報>2013/14シーズン後半から2014/15シーズン初め(2014年第35~36週)に分離されたAH3亜型インフルエンザウイルス―三重県
<速報>2013/14シーズン後半から2014/15シーズン初め(2014年第35~36週)に分離されたAH3亜型インフルエンザウイルス―三重県 (掲載日 2014/10/7)...
View Articleインフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2014年40週(9/29-10/5)
国立感染症研究所・感染症情報センターには地方衛生研究所(地研)から「病原体個票」が報告されている。これには感染症発生動向調査の定点およびその他の医療機関、保健所等で採取された検体から検出された病原体の情報が含まれる(参考図)。 図1.週別インフルエンザウイルス分離・検出報告数、2014年第20週~2014年第40週...
View Articleブタの日本脳炎抗体保有状況-2014年度速報第13報
a { text-decoration: none; } a:hover { text-decoration: underline; color: #ff9900; } 【速報一覧へ戻る】 ブタの日本脳炎抗体保有状況 -2014年速報第13報- (2014年10月8日現在)...
View Articleノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2014年10月10日現在報告数)
国立感染症研究所・感染症疫学センターには地方衛生研究所(地研)から「病原体個票」が報告されている。これには感染症発生動向調査の定点およびその他の医療機関、保健所等で採取された検体から検出された病原体(ノロウイルスをはじめ、サポウイルス、ロタウイルス、アストロウイルスなど)の情報が含まれる。 図1.週別ノロウイルス、サポウイルス、ロタウイルス検出報告数、2014/15シーズン...
View Article<速報>一般市中病院に来院した西アフリカからの帰国者における熱帯熱マラリアの一例
<速報>一般市中病院に来院した西アフリカからの帰国者における熱帯熱マラリアの一例 (掲載日 2014/10/16) 2014年3月以降に西アフリカ(リベリア、ギニア、シエラレオネ、ナイジェリア)およびコンゴ民主共和国にてエボラウイルス病(Ebola virus disease:...
View Article風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2014年(2014年10月14日現在)
国立感染症研究所・感染症疫学センターには地方衛生研究所(地研)から「病原体個票」が報告されている。これには感染症発生動向調査の定点およびその他の医療機関、保健所等で採取された検体から検出された病原体の情報が含まれる。 図1.週別風疹ウイルス分離・検出報告数、2012年第1週~2014年第38週 図2.都道府県別風疹ウイルス分離・検出報告状況、2012〜2014年...
View Articleインフルエンザ関連死亡迅速把握システム
#n_in body, div, h1, h2, ul, li, pre, p, blockquote, a, table, tr, td { margin: 0px; padding: 0px; } #n_in img { border: 0; } html[xmlns]#n_in body, h1, h2, ul, li, pre, p, blockquote, a, table, tr,...
View Article