2022年8月12日
国立感染症研究所
目次
1.病原体・感染経路などについて
Q1_1. 「サル痘」とは何ですか?
Q1_2. サル痘ウイルスとは何ですか?
Q1_3. サル痘はどこの地域で発生していますか?
Q1_4. なぜこの感染症は「サル痘」と呼ばれるのですか?
Q1_5. 動物からヒトに感染しますか?
Q1_6. ヒトからヒトに感染しますか?
Q1_7. 子どもも感染しますか?
2.症状について
Q2_1. どのような症状がありますか?
Q2_2. 感染すると死亡してしまいますか?
Q2_3. サル痘を疑う症状があらわれたときは、どうしたらよいですか?
3.国内の状況について
Q3_1. 日本国内の状況は、どうなっていますか?
Q3_2. 感染研はどのような取り組みを行っていますか?
4.予防について
Q4_1. 何に気を付けたら良いですか?
Q4_2. 同居する家族がサル痘に感染してしまったら、家庭内で感染を広げないために、何に気を付けたら良いですか?
Q4_3. サル痘にワクチンはありますか?
Q4_4. 動物を飼育していますが、何かすることはありますか?
Q4_5. 動物園や動物とのふれあいは避けなければいけませんか?
5.治療、検査、調査などについて
Q5_1. 治療方法はありますか?
Q5_2. 医療機関を受診して、サル痘の感染が疑われる場合、どんな検査を受けることに
なりますか?
Q5_3. サル痘の疑いで医療機関を受診した場合や、入院した場合、費用が掛かりますか?
本文に関してはこちらをご覧ください。
複数国で報告されているサル痘Q&A (第1版) (PDF)